top of page

春休み、なにかしたい大学生!さとのば大学で一歩踏み出しませんか?



"春休み何に時間を使うか決まってない!"

"大学の授業だけでは物足りない!"

"地方に行ってみたいけどつながりがない!"


そんな大学生に紹介したいのが、「さとのば challenge school in 磐梯町」特別講義。

これまで開催してきたさとのば大学の短期プログラムをベースに、1か月間地域に滞在するプロジェクト学習が始まります。


どんなプログラムなのか?というと、【磐梯町を知り、発信する】をテーマに、自分がどんなことをしたいのか、自分にとってどんな意味があるのかを考え、磐梯町の人たちと一歩を踏み出してみる1ヶ月間のプログラムです。そして、週3回のオンライン講義で全国に散らばった仲間とつながりながらインプットと対話を深め、地域で自分のやってみたい!をかたちにします。



磐梯町は会津地方に位置し、冬は雪が多い地域。12月下旬から3月上旬までは、家の前から道路までの雪かきを多い時で週に3~4回行います。とても雪深いまちです。


磐梯町にそびえる磐梯山(ばんだいさん)

福島県にはその名も「会津磐梯山」という民謡があり、夏祭りなどによく歌われます。



なぜ磐梯町なの?

①星野リゾート出身の佐藤町長による新しいまちづくり!

全国に先駆けて自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組み始めるなど、他の自治体と比べて新しいまちづくりをおこなっており、地方の中でも魅力的です。




②既存の事業者だけでなくデジタル変革戦略室等のユニークな人材の存在!

若手農家のジオファーマーズや栄泉酒造、アルツ磐梯、LACなどの事業者に加え、デジタル変革戦略室に代表される多様な人材が多数存在し、そうした方々の存在があります。





オンライン授業になった大学生は、大学のある地域にいる必要性がもしかしたらあまりないのかもしれません。感染者の少ない地方では、感染者の多い都市部よりもコロナ対策に敏感になりすぎずに過ごすことができますし、オンラインで大学の授業を受けながら、普段とは違う土地で過ごす新鮮な日々には、たくさんの学びがあるはずです。さとのば大学の受講期間が終わっても、そのまま地域に残って過ごす学生も多く、きっとあなたのふるさとになります。


また、地域ならではのこんなうれしいこともあります。


例えば「デザインができます」「写真が撮れます」と言っても、都市部ではそういうことができるひとがたくさんいて、自分のレベルでできるなんて言っていいんだろうか…ということでも、小さい田舎の地域だと、それができるひとが少なく、「ちょっと得意」というくらいのことでも重宝され、自分のできることに自信が持てるようになるはず。


そしてなにより、今回の磐梯町で過ごす日々は、きっと今まで出逢ったことのないような生き方をしている大人、自分の視野を広げてくれるような大人に出逢えるはず!






地域でやる「プロジェクト」って?

「プロジェクト」というと会社でやるようななにかすごいもの、というイメージがあるひとも多いかもしれません。しかし、さとのば大学で取り組むのは、みなさんがイメージしている「プロジェクト」と少し違う、「マイプロジェクト」というもの。


さとのば大学の「マイプロジェクト」では、「小さくても実際にアクションしてみること」「自分ごとであること」を大切にしながら、そして、「身の回りの課題や関心」をテーマにプロジェクトを立ち上げ、実践することを通して学ぶものです。


今回は磐梯町の地域課題をテーマにしたプロジェクトに関わってもらいます。課題に取り組む中で、プロジェクトを動かす力を身につけたり、自分自身の課題や興味関心との接点を見つけたり、今後探究していきたいテーマと出会ったりすることができると思います。


一緒に考えてくれる地域コーディネーターの人と話したり、地域で時間を過ごすうちに、少しずつ自分なりのマイプロジェクトがじわじわと立ち上がってくるひとも多いです。


大学のなかだと自分主体で物事を実践してみる機会は少なく、「自分は誰かになにか貢献することができるんだ」という感覚を持たないまま社会人になることに不安を感じているひとも多いはず。


でも地域という小さい社会のなかで、「マイプロジェクト」という失敗しても大丈夫なしくみを使って、小さな実践をしてみることで、きっとみなさんの自信につながるはず。




どんなひとが参加しているの?

どんな学生が参加しているんだろう、自分にも参加できるだろうか、と思う人もいるはず。なので、今までどんな学生が参加していたのかを簡単に紹介しようと思います。


・「自分にはなんの才能もない」と自信がなかったけれど、講義での対話によって自分というものが少しずつ見えてきたひと

・たくさんの経験をしたりおもしろい人生を生きてきたひとと地域で出逢い、ひとと出逢うことのおもしろさを感じたひと

・自分の意見は受け入れられないんじゃないか、受け入れられなかった時に傷つくのは嫌だから、言わないでおこう、と自分の気持ちを話すことが出来なかった自分を変えようとさとのばに来たひと

・マイプロジェクトを通じて、心から楽しいと感じている自分を見つけることが出来たり、自分にもなにかひとに貢献することができるんだと思えるようになったひと



こんなひとにおすすすめ

・外に出られず閉塞感を感じているひと

・楽しそうに働いている大人に出逢いたいひと

・自分はどう生きたいのか、人と一緒にゆっくり深めてみたい

・自分がひとに貢献できることを探したいひと

・小さくはじめたり、誰かとはじめたりしたいひと

・一人で始める勇気はないけど、自分の「やりたい」を行動に移す経験がほしい!



募集概要

【期間】

2022年2/14(火)~3/9(木)


【場所】

福島県磐梯町

・月~金を中心に地域コーディネーターと相談しながら地域で活動します。

・火~木の9時~12時はオンラインで、対話をメインとした講義があります。


【費用】

受講料:50,000円(税込)


【募集人数】

・現地(福島県磐梯町)参加 大学生4名

・マイフィールド参加 若干名

※活動地域が既にあってオンライン講義のみ受けたい方、地域おこし協力隊の方など、ご自分の活動地域からオンライン講義に参加したい方はご相談ください。



【締め切り】

2022年1/13(金)18:00



今の状況でもできる大学生活を、一緒につくりましょう。

いつもの教室の外には、「地域」というずっと広い教室があります。春休みは、全国から集まった仲間とともに、地域に行って学んでみませんか?


さとのば大学Q&A

Q. プロジェクトが決まっていなくても参加できますか?

A. もちろんです。具体的にどんなプロジェクトをやるか決まっていない状態の人こそ大歓迎です。そして、磐梯町には「地域コーディネーター」という役割の人がいて、一緒に伴走してくれます。

なので、むしろ「自分のやりたいこと」を探しに行くくらいの感覚で、参加してください!講義のなかにも自分の興味を探るような内容のものがたくさんありますよ!


Q. 磐梯町ではどんな風に暮らすの?すぐに馴染めますか?

A. 磐梯町では、LivingAnywhereCommons(https://livinganywherecommons.com/base/aizu-bandai/)という場所に滞在します。

プロジェクトも他の受講生と一緒に行うこともできます。また、地域コーディネーターが地域の人とつないでくれるので、受講生以外にもたくさんの人と出逢うことができますし、地域の人の家にご飯を食べに行くようになるほど、仲良くなれるケースも多いですよ。



【お問い合わせはこちら】

https://satonova.org/inquiry/










bottom of page