イベント(そい練習)
event-soy

忙しなく過ぎる毎日の中で、自分のことを考えることもなくなって、曖昧になってしまった自分と他者の境界線。 ここらへんで立ち止まって改めて自分のこと、周りのこと考えてみませんか。 「自己分析ってなんか難しそう…。」 「哲学とか小難しそうなものじゃないの?」 頭が痛くなるような難しい話はしないのでご安心ください! 今回は心温まる韓国エッセイの日本語訳を高校生が朗読します。 エッセイを読んで、聴いてみて自分と他者が感じる違いはなんなのか。 自分が好きな人や苦手な人と上手い距離感で付き合っていくにはどうしたらいいのかをみんなで話し合い、考えていきます。 普段のオンラインたまり場とはちょっと違った雰囲気かもしれません。 新しい生活が始まろうとしている今、改めて自分と向き合ってみませんか。 ▼イベント概要 2023年3月23日(木)19:30〜21:00 開催場所:オンライン(zoom) ▼今回朗読をする本 『頑張りすぎずに、気楽に - お互いが幸せに生きるためのバランスを探して』 URL:https://tinyurl.com/yjjvb68e ▼高校生オンラインたまり場とは? 普段、学校では話せない「あんなこと」や「こんなこと」。 オンラインで全国各地から集まった高校生とゆるっと雑談をする「オンラインたまり場」を開催しています! くだらない話から、ちょっと重ための真剣な話…恋バナや趣味の話も!普段、顔を合わせていない人だからこそ話せることがあるのかもしれません。 たまり場を運営しているのは、実は高校生。高校生がつくる、高校生のための場所です。大人は遠くから皆さんを見守っています。もちろん、大人に相談したい…という方も大歓迎!ゆっくりお話を聞かせてください。 高校生オンラインたまり場の詳細はこちら ▶︎https://www.satomana-satonova.com/post/koukousei-online-tamariba